アコーディオン専攻コース開講のお知らせとご紹介
![]() |
![]() |


センター北、センター南、仲町台、新羽、北新横浜、新横浜、北山田、東山田、高田、日吉本町、日吉、都筑ふれあいの丘、川和町、中山、十日市場、鷺沼、宮前平、宮崎台、梶ヶ谷、青葉台、たまプラーザ、あざみ野、江田、市ヶ尾、藤が丘、田奈、長津田、恩田、こどもの国、つくし野、すずかけ台、南町田、つきみ野、中央林間、中川、王禅寺、美しが丘、美しが丘西、元石川、新石川、荏子田、潮見台、水沢、犬蔵、黒須田、すすき野、大場町、もみの木台、みすずが丘、荏田、柿の木台、もえぎ野、みたけ台、たちばな台、鴨志田町、桂台、すみよし台、若草台、桜台、松風台、つつじが丘、千草台、梅が丘、しらとり台、さつきが丘、鉄町、虹ヶ丘、犬蔵、牛久保町、あゆみが丘、すみれが丘、榎が丘、茅ケ崎、都筑、有馬、土橋、小台、百合丘、新百合ヶ丘、宮前区、青葉区、横浜市、馬絹、菅生、長沢、水沢、緑区、ブルーライン、グリーンライン
Copyright (c) pante-salon.com
コース開講のお知らせとご紹介
アコーディオンの魅力
『アコーディオンのコースもあったんですか?』
年に少なくとも1、2度は聞かれるフレーズです。
かねがね習いたい皆様には露出が少ないという旨お知らせ頂いておりましたので、この度、改めてアコーディオン・コースをもっともっと知って頂くため、専攻のご紹介を致します。
また、ブリアサロンでもアコーディオン専攻が開講されましたので、これを機にアコーディオンコースのキャンペーンを実施致します。
 アコーディオンは古くから多くの人に愛され、楽器に明るくない方でも簡単に音を出して楽しむことの出来る楽器です。
 左手の指一本でベースやコードを表現し、もう片方の手でメロディラインを演奏するので、たった一人でも様々な曲を奏でることができるのです。
加えて、蛇腹にあわせて様々に変化する複雑で味わい深い音は、懐かしくも洗練されたヨーロッパの風景を思い起こさせます。バンド演奏になれば、キーボードとは違い舞台の上を自由自在に動き回って存在をアピールできます。
 一人でも、誰とでも、どこへでも気軽に自由な音を出すことの出来る楽器、それがアコーディオンなのです。
ところがアコーディオンは、実は日本の雅楽でもおなじみの「笙(しょう)」という古典楽器が始まりといわれているのです。
Pante salon
045-915-9122
ザーラカンパニーセンター北校
http://www.pante-salon.com
ただし日本の笙ではなく、おとなり中国の笙がルーツで、18世紀に旅行者がヨーロッパに持ち帰り、ドイツで改良されて販売されるようになったと考えられているのです。
あの懐かしい気分をさそう音色は、実は東アジアにつながっているのかも!?
初心者から上級者にまで対応
 アコーディオンに初めて触れる、という方でもご安心ください。正しいアコーディオンの持ち方から演奏方法、蛇腹操作の基礎まで初歩の知識から丁寧にご指導致します。ご自分の楽器をお持ちでない方でもレンタルをご利用いただけますので、気軽にご相談ください。また、上級者の方にはアコーディオンでどのように曲を表現するのか、どのような演奏が人を魅了するのかというテクニック以上のものを指導致します。ほとんどの曲を問題なく弾けるけれど、ただ奏でているだけでどこか物足りない、と感じている方にお勧めのコースとなっています。
詳しいレッスン内容
 初心者コースでは、アコーディオンの基礎についてレッスン致します。楽器の持ち方、左手にあるベースボタンの使い方、右手鍵盤の演奏方法、そして蛇腹操作の方法などがレッスン内容となります。蛇腹操作をしながら、左右両手ともスムーズに演奏できるようになることを目標とします。練習曲として様々な曲をご用意していますので、初心者の方でも一曲を最後まで弾けるようになる喜びを味わっていただけます。
 初心者以降は受講生のレベルに合わせて、適切な指導を致します。音の強弱の付け方、リズムを意識する、一音の長さを把握する、手元を見ずに演奏をする、暗譜をして様々な曲に自分なりのアレンジを加えることが出来る、など上級者に向けて確実にレベルアップを図ることができます。
 一人ひとりに合わせた指導を、ひとりひとりのペースで。私たちと一緒に、上達していく喜びを感じてみませんか?
キャンペーン
入会金75%Off 【通常10,800円⇒キャンペーン中2,700円】
幼児・小学生向け 中学生・高校生向け 大学生・大人向け
※月途中でのご入会の場合はレッスン料日割りいたします。
※祝日など休講期間中は電話でのお問合せ窓口も休業いたしておりますので、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。休講期間中のメールでのお問い合わせ、予約申し込みには休講期間中も随時対応致します。
入会後3ヶ月目に入会金を頂きますが、
その場合も適応し、入会金支払該当月にキャンペーン入会金⇒2,700円(税込)にてご請求となります。
生徒様の場合は、無料になります。
【通常5,400円⇒キャンペーン中0円(税込)】
本キャンペーン期間中にご入会された場合も本キャンペーンは適用されます。